
アロマコーディネーター養成講座
アロマに興味がある方、将来のお仕事につなげていきたい方、
アロマを学び、資格を取ってみませんか?
《こんな方におすすめです》
✓香りやアロマが好きな方
✓生活にアロマを取り入れたい方
✓ご家族の健康を守りたい方
✓ナチュラルな生活をおくりたい方
✓アロマを仕事に取り入れたい方
✓アロマのワークショップやクラフト作りの講座を開きたい方
アロマコーディネーターとは
日本アロマコーディネーター協会(JAA)が定める資格であり、JAAの商標登録です
アロマコーディネーターとは、
花や草から生まれる香りのエッセンスの知識をもとに、自然の香りに親しみ、愉しみながら、
より豊かなライフスタイルを提案・実現できる人 (JAAの定める定義)
アロマコーディネーターの資格を取得すると、ご自分やご家族の健康管理に役立てることができるのはもちろんですが、香りを取り入れることで生活が豊かになる、ワークショップを開催できるようになる、ご自分のサロンやショップを開くことができる、など様々なことができるようになります
趣味で習ってみたい方も、お仕事につなげていきたいという方も、どなたでも大歓迎です!

講座内容
1 精油の扱い方を知る
2 精油の生い立ちを知る
3 トリートメントオイルを知る
4 精油のブレンド方法を身につける
5 精油の香りが脳に与える影響を知る
6 フェイストリートメントの体験
7 香りの歴史を知る
8 精油の安全性と危険性を知る
9 精油の作用と身体の仕組みを知る
10 オイルトリートメントを知り、体験する
11 香りの心理作用を考える
12 香水の知識を深め、精油で作成
13 精油の成分を類ごとに知る
14 精油の禁忌の理由を成分から考える
15 アロマセラピーに関する法令を知る
➕
予防医学とセルフメディケーション編 2回
バスソルト、マウスウォッシュ、ローション、ヘアパックなど、
毎回クラフト作りの実習があります
《受講回数》
17回×2時間
《受講料》
165.000円
(受講料、テキスト代、材料費込)
★完全オンライン受講の方は、別途精油
セットをご購入いただきます。
(精油0.5~1ml 32本セット
スポイト3本付 24,860円)
《資格試験の受験について》
当スクールでアロマーディネーター養成講座を受講された方は、JAAアロマコーディネーター協会のライセンス試験を受験できます。
〈試験日〉
2月、6月、10月の第2日曜日
〈会場〉
在宅試験
〈受験料〉
11,000円
〈JAA会員登録料〉
33,000円
〈JAA年会費〉
13,200円
《勉強する精油 32種》
・イランイラン
・オレンジスイート
・カモミールジャーマン
・カモミールローマン
・カルダモン
・クラリセージ
・グレープフルーツ
・サイプレス
・サンダルウッド
・シダーウッド
・ジャスミン
・ジュニパー
・ゼラニウム
・ティーツリー
・ネロリ
・パチュリー
・ブラックペッパー
・フランキンセンス
・ペパーミント
・ベルガモット
・ベンゾイン
・マージョラム
・ミルラ
・メリッサ
・ヤロウ
・ユーカリグロブルス
・ラベンダー
・レモン
・レモングラス
・ローズオットー
・ローズアブソリュート
・ローズマリーシネオール
・一度お支払いいただいた料金については、いかなる理由があってもご返金はいたしません
・レッスンは月1~2回程度、1日で2講座のご受講も可能です
・毎回のレッスンで対面、オンラインをお選びいただけます








